fc2ブログ

DOYUSHA 1/144 F-14 TOMCAT VF-154 BLACK KNIGHTS 2000

ミニッツのボディ製作の方は なかなかまとまった時間がとれず、

更に 続く余震におびえて、モチベーションもダウン気味で停滞してます (^ー^;)

気晴らしに、一つ製作!

と言っても、製作時間は10分程度ですけど (^^ゞ


童友社 1/144 F-14 トムキャット VF-154 ブラックナイツ 2000年

童友社 1/144 現用機コレクション第5弾 ドラ猫飛行隊 F-14 TOMCAT からの一機です。
購入したのは、だいぶ前です。

F-14の登場は二回目。
前回は VF-154のダイキャストモデルでした↓
http://grb4772.blog109.fc2.com/blog-entry-521.html
今回の物と全く同じモデルです。

1F14_001.jpg

全8種のブランドボックス販売ですが、シークレットより欲しい一機でした (*^_^*)

1F14_002.jpg

1967年、当時のソ連空軍が突如世界に向かって新生代戦闘機群を公開しました。それは MiG-23、Mig-25、Su-15 として実戦化され、これらの機体を目の当たりにしたアメリカ海軍は、翌年これらの新世代戦闘機を凌駕でき、艦隊防空と制空権の奪取を目的とした新戦闘機開発に着手しました。

メーカーとしては、海軍機の名門として知られるグラマン社が選定されました。様々な研究の結果、空母への離着艦に欠かせない低速性能と安定性、より高い高速性能、そして空中戦における高い機動性などの相反する要求を満たすべく、可変後退翼システムが採用されました。加えて、敵機を遠距離から迎撃できる長距離射程空対空ミサイルと、大きな索敵能力を備え同時に6個の目標に対して攻撃が可能のあ火器管制装置が装備され、F-14は最強の戦闘機として完成したのです。1972年から 部隊配備が開始され、以後アメリカ海軍の主力艦上戦闘機となり、各空母航空団に2個飛行隊ずつ配備されました。

1974年には終了間際のベトナム戦争に投入されましたが、敵機との交戦の機会はなく、事実上ベトナム戦争には間に合いませんでした。「トップガン」や「ファイナルカウントダウン」といった大ヒット映画の影響からか、F-14は世界で最も有名な戦闘機として、世界中のファンを魅了しつづけたのです。また、派手なマーキングが施されていることでもしられており、尾翼をキャンバスに見立てて、各飛行隊がカラフルなマーキングで覇を競っていました。

冷戦終結後は、その存在価値を問われて徐々にアメリカ海軍の表舞台から姿を消していき、2006年9月末には、惜しまれつつ全機退役してしまいました。




ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む

テーマ : 模型・プラモデル
ジャンル : 趣味・実用

赤いヤツの途中経過♪

昨年購入したRGシリーズのシャア専用ザク?を作り始めた

DSC05470.jpg

やっぱり、今時のガンプラは凄いっ!

何の修正も必要なく

サクサク組み立てられる

一日でここまで進みました

塗装せずに成形色のままでも イケるのも楽チンです (^_^)

ブログランキング・にほんブログ村へ

続きを読む

テーマ : ガンプラ制作
ジャンル : 趣味・実用

tag : ガンプラガンダム

またまた赤いヤツを買ってきました♪

近所の某家電量販店でたまたま見つけて購入してきました。

BB戦士 SDガンダム Gジェネレーション-F MS-06S ZAKU ?
シャア専用ザクです



どこの店でもネットショップでも見なかったのですが

再販されていたのでしょうか?

量産型ザクも置いてましたが、赤い方だけゲット(^^)v



まだ作ってませんが、BB戦士 ガンダム RX-78-2の方は 成形色では良い仕上がりになりそうもありませんでした。

ザクの方はどうでしょう

中身を見てみると・・・

DSC05177.jpg

パーツの成形色は三色

ガンダムの時ほど違和感がないです。成形色でもイケそう


それでも塗装が必要なところは、ヒート・ホークの歯の部分

組立説明書での指定色は、ガンダムイエローです

その他の武装の塗装色はアームズグレーとなっています


さて、シャア専用のエンブレムですが、やっぱりシールでした (T_T)

完成見本はシールじゃないのにな~

もう一つ 製作予定のRGザクの方はリアルスティックデカールは使用しないので それを使うかな





今は三国伝っていうのが流行りなのでしょうか?

戦国武将みたいなのとかありますね。



『愛』の兜って直江兼続だし^^;

こういうのも面白いですが、やっぱりノーマルのモビルスーツが好みです(^v^)

地元のお店で探してますが、中々見つかりません

ネットショップの画像を集めてみました。

    

   


にほんブログ村 その他趣味ブログへ
にほんブログ村

テーマ : ガンプラ大好き
ジャンル : 趣味・実用

Welcome to my blog

free counters
WWW検索 (Search)
最新記事(latest article)
  • その他
2011年02月08日 (火)
赤いヤツの途中経過♪
次 >>
by AlphaWolfy
スポンサードリンク
カテゴリ(Category)
ミニカーblog新着
LINK
プロフィール(Profile)

GRBIMP

Author:GRBIMP
インプレッサが大好物(*^^)

ミニカーを蒐集してますが、
最近トイラジにハマってます。
ミニッツは走らせるよりボディ作りがメインかも(^^ゞ

現在の閲覧者数
訪問者数(Number of visitors)
Flag Counter (11/02/21設置)
free counters
アクセス解析(NINJA TOOLS)